ハイパフォーマンスを可能にするファンクショナルストレッチ②

今回は前回の記事でご紹介したエクササイズ
解説編としてご紹介します。
「ハイパフォーマンスを可能にするファンクショナルストレッチ②」

パフォーマンスを高めるために

自己の体調、からだをコンディショニングする事

アスリートでもビジネスパーソンでも、誰でも同じです。

自身のからだで表現する事が全てであり

良いパフォーマンスを発揮するためには

自身のからだが最良の状態でないと

可能となりません。
⇒パフォーマンスを高めるための・・・(リンク有)

またアスリートは当然のことですが

ビジネスパーソンや俳優さん、舞台での演者さん、

などでも個人のパフォーマンスにこだわりを持ち

より良いハイパフォーマンスの発揮を可能にする為に

自身のからだをコンディショニングする方が増えています。

このブログで紹介している内容も多く運用されています。

毎回読んでいただけてる方々も

是非ここで紹介している内容を試していただき

自身のより良いコンディションと

ハイパフォーマンスの発揮にお役立ていただきたいと

日々考えております。

胸椎・胸郭のストレッチ、エクササイズ(応用)

c0362789_00283101

~ How to ~
・前回紹介したエクササイズをご参照ください。
1.肘を伸ばした状態で同様に行いましょう。

ポイント
・手を斜め上に挙げる際は親指側から
 情報に挙げましょう。

・骨盤の側方移動や前傾、回旋などが
 起こらない様に、体幹部を固定しましょう。

・肩甲骨を背中に引き寄せる様に手を挙げましょう。

c0362789_00291930

効果
・前回紹介した形よりも手を伸ばす事で
 アームが長くなり、少し強度を挙げる事が
 出来ます。

 実際の動作にも近づける事が出来るので
 競泳だけに限らず、テニスや野球、バレーボール
 などオーバーヘッドのストローク動作がある
 スポーツには効果的なエクササイズです。

このエクササイズでは胸郭の回旋、胸椎の伸展

主に引き出すファンクショナルストレッチと

紹介してきました。

今回ご紹介したバリエーションでは

肩甲帯を安定させる筋肉の導入の作り出す様に
出来ております。(上の図)

胸郭の回旋に伴い、肩甲骨も上方回旋をしつつ

しっかりと胸郭に張り付いている事が必要であります。

この肩甲骨の運動が上手く行かない場合は

タイミングのズレや肩甲骨と胸郭の位置関係が悪くなり

運動時の安定性の欠落と肩関節周辺組織への

ストレスを生み出す結果に繋がる可能性があります。

理屈を理解して取り組む事が、効果を左右しますので

しっかり意識して取り組んでほしい内容です。