オフィスで出来る肩こり対策(胸椎・胸郭のストレッチ)

今回は「オフィスで出来る肩こり対策」をテーマに

胸椎 と 胸郭 に注目して、可動性柔軟性

獲得するストレッチをご紹介します。

特に読んで参考にして欲しい方々は
オフィス等でデスクワークをするビジネスパーソンです。

肩こり・首の痛み等 まあ腰痛も含めて

慢性的に辛い症状に悩んでいる方々は多いですよね。

大抵の方はがまんして、根性で乗り切る。

また同じぐらいの方々は整骨院やマッサージへ通い

ケアをしてもらっている思います。

しかし症状に悩む方が一向に減らず、

年代が上がるにつれて増えるのは何ででしょう??

沢山の方が問題の解決にいたってないからですね。

では私が取り組む問題解決のヒントを解説します。

以前の記事で
肩こりや首の痛みと姿勢が深い関係にあると
解説してきました。 ⇒ 姿勢についての記事

悪い姿勢の特徴
・背中が丸くなる
・肩が前に入る(閉じる)
・頭が前方にでる

これら上半身で起こる現象は

人間だれでも起こり易いものです。

日頃の運動習慣がなかったり

長時間パソコンの作業などが続くと

その姿勢で筋肉も固くなってしまいますよね・・・

どこが固くなるのか。。。
ます胸椎 ⇒ これは背骨(脊柱)の胸の位置が胸椎です。

人間の生理的な特徴としては胸椎の弯曲は

後弯(こうわん)といい後に丸くなる状態です。

要するに元々悪くなるように出来ている・・・

次は胸郭 ⇒ これは肋骨(あばらぼね)や胸骨、鎖骨で

構成されている、肺や臓器をおおうカゴをイメージ

してください。

この胸郭にはたくさんの筋肉や筋膜がついています。

深呼吸してみましょう。
この胸郭が膨らんでしぼむ動きを感じれますよね。

中に肺があるので、呼吸運動と共に

この胸郭が動きます。

では次にパソコン作業をする様な姿勢で深呼吸して
みましょう。

胸郭の動きが小さくなるはわかりますか??

このまま胸郭についている沢山の筋肉が固くなると
どうなるか想像できますよね?

先ずは次に紹介する2つのストレッチから

毎日取り組んでみてください。

この胸椎・胸郭の動きを増やし、筋を柔軟にする

効果があります。

c0362789_09472298

イスに座った状態や壁がある所で簡単に出来ます。

是非試して取り組んだください。

ご自宅で出来る胸椎・胸郭のケアはこちら
⇒ 胸椎・胸郭のストレッチ