首や肩の慢性的な症状を改善するセルフケア

今回はデスクワークや事務作業の多い方に向けて

「首や肩の慢性的な症状を改善するセルフケア」と題し

ご自身で改善・予防に取り組んでいただくためのストレッチを

ご紹介いたします。


大型連休明けのこの時期に、楽になってたはずの症状が

また再発しているなど、多く耳にします。

休み中に積み重なった筋疲労は改善出来ても

デスクワーク中の姿勢の癖や、元々の体の姿勢などは

改善されておりません。

ましてや休み中にゴロゴロと寝てる時間やスマホ、パソコンを触る時間

が多かったりすると、通常のリズムに戻ったとたんに

感じるダメージは、通常以上にひどいはずです。

適度な運動や刺激をからだに与えないと、筋肉は衰えてしまい

5~6キロ程ある人間の頭を支える事がしんどくなってしまいます。

ただ休めるだけでなく、からだを動かし、今より少し強く、タフにしていく

意識を心掛けてみてください。


 

c0362789_07595869

姿勢が大きく関係する

・背中が丸い

・肩が前に入っている

・腰が曲がる

などなど・・・

姿勢が悪い場合、その崩れたバランスを補うために

からだの各部位でバランスを保つために補う

代償が起こります。

首の場合には背中が丸くなる事で、頭、頸が

前方に位置し、その頭を持ち上げるために首が

代償しているケースが多くあります。


 

これは座っている姿勢と頭の位置・角度が関係します。

作業に集中している時の自分の姿や姿勢は

認識が難しく、どうなっているかは分かりません。

作業が続くにつれ、首や肩が痛くなり

酷くなれば集中力が落ちて

結果的に作業効率や生産性が落ちているなんてことが

当てはまるのではないでしょうか??

先ずは例に挙げた姿勢と頭や首の位置・角度を

意識してみてください。


 

c0362789_00074465

 

まずは首から肩にかけてのストレッチです。

写真のポーズを参考にしていただき

ゆっくりと呼吸を止めない様に、心地いい程度の

ストレッチ感で30~40秒を目安に2Setずつ繰り返しましょう。

 


 

c0362789_21453309

次に土台となる姿勢を改善するストレッチを行いましょう。

写真を参考に、一連の動作を10回、2~3Set繰り返しましょう。

このストレッチは

骨盤 、 背骨 、 胸郭 、肩甲骨 といった

土台となる部分の運動が組み込まれています。

首や肩、又は腰や背中などツライ症状で訪れる方のほぼ全員は

この土台部分の可動性や姿勢が退化しています。

根本である姿勢を改善させる為には

先ずはその部分が動くようにしなければいけません。

是非参考にしてみてください。

 

 

※体幹部のストレッチは他の記事も是非ご参考にしてください。

※是非Twitter、FaceBook も よろしくお願いします m(__)m

*******************************
~集中力を高める整体~ ふじの整体研究所
「ハイクオリティな整体をご自宅等へお届けいたします」
(京都、訪問整体、パーソナルトレーニング、アスレティックトレーナー)

ふじの整体研究所  藤野絢也